KYOTO, JAPAN

EVENT / NEWS

イベント・ニュース
NEWS 2020.12.04 - 2021.01.15

【告知情報】「新風館 提灯インスタレーション-Draw the Circle-」

Posted on 2020.11.27

※展示イメージ図

 

京都の提灯店・小嶋商店と若手クリエイターの共創プロジェクト
新風館 提灯インスタレーション-Draw the Circle-

 

この度、新風館にて2020年12月4日より、「新風館 提灯インスタレーション-Draw the Circle-」が開催されます。

当プロジェクトは新風館が年末年始にかけて行う一連の販促施策「ShinPuhKan NEW BEGINNING」の一環として、約一ヶ月に渡り展開されます。

■プロジェクト概要
本施策は館内に大小さまざまなデザインの提灯を設置し、提灯特有の柔らかな光が冬の夜を照らす、新風館ならではのイルミネーション展開となります。

今回展示される提灯は、骨組みに使う竹の竹割から紙の貼り付け、絵付けまで全て手作業で手がける、江戸寛政年間から続く京都の提灯店・小嶋商店に製作を依頼。最大のもので全長5尺(約150cm)の大きさを誇り、長年にわたり培われた職人技術の高さが伺えます。

それらの提灯には京都を拠点として活躍するデザイナー・Mizによる、年末の盛り上がりやお正月をイメージしたポップなグラフィックを一点ずつ手作業で絵付けを実施。京都の伝統産業と若手クリエイターがコラボレーションした、共創作品となります。

また本施策は京都市の後援を受けたプロジェクトとなっており、京都の伝統産業とこれからの時代を作る若手クリエイターがコラボレーションすることによる、新旧織り交ぜた新たな価値や文化を伝えていける展開の一手となることを期待しています。

 

■クリエイターについて

【小嶋商店】
創業江戸寛政年間。
竹割から紙貼りまで一貫した手作業で頑丈で無骨な小嶋式提灯を生み出す。
江戸時代から代々伝わる伝統製法をベースに、「素材やフォルム、空間」と「提灯」との関係性を模索し、提灯が生み出す新たな景色を創造し、伝統を踏まえながらも、革新的な提灯を数多く生み出している。
https://kojima-shouten.jp/

【Miz(アートディレクター / グラフィックデザイナー / イラストレーター)】
京都生まれ京都育ち。京都造形芸術大学空間演出デザイン、ファッションデザインコース卒業。大阪でスポーツウェアデザイナーとして働いた後、オーストラリア、メルボルンに渡豪。ビクトリア大学にてグラフィックデザインを学んだ後、現地のグラフィックデザインスタジオにてデザイナーとしての経験を積む。現在は日本に戻り、京都にあるエコノシスデザイン事務所にてアートディレクター/シニアデザイナーとして働きながら、フリーランスとしても活動を行う。
https://www.miz-tsuji.com/

■開催概要
・タイトル:新風館 提灯インスタレーション-Draw the Circle-
・実施期間:2020年12月4日(金)〜2021年1月15日(金)
・実施場所:新風館エントランス及び中庭
(京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2)
・主催:NTT都市開発株式会社
・後援:京都市

■製作パートナー
・全体統括/プロデュース:株式会社THINK GREEN PRODUCE
・クリエイティブディレクション:株式会社everedge
・提灯製作/実施アドバイザリー:株式会社小嶋商店
・グラフィックデザイン:Miz
・施工管理/設置什器製作:有限会社スタジオアクア

本イベントご来場の方々へのお願い
新型コロナ感染症の感染拡大防止のため、下記の内容にご協力をお願い致します。
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。
・入館の際に、手指のアルコール消毒にご協力ください。
・会場の広さには限りがございますため、譲り合ってのご利用をお願いします。

SHARE ON
  • facebook
  • twitter
Translate »