KYOTO, JAPAN

SHOP NEWS

ショップニュース
NEWS 2023.05.17 - 2023.05.31

籠心のあけび籠展 – ワークショップあけび蔓細工のミニ籠作り –

Y. & SONSPosted on 2023.05.10

 

宮城県鳴子のあけび蔓細工の職人 和島常男さんを師に、あけび蔓細工の魅力を届けている籠心。

この度、Y. & SONS では初となるオリジナルの籠バッグを籠心さんに特別注文し、お作りいただきました。 オリジナル商品の発売に合わせて、籠心さんご協力のもと、籠心さんの定番商品を集めた展示予約販売会『籠心のあけび籠展』を行います。

 

また、Y. & SONS 京都のお店に籠心さんをお招きし、下記の日程にてワークショップも開催します。 ぜひこの機会にあけび蔓細工の魅力を感じていただけますと幸いです。


《 籠心のあけび籠展 》

期間:2023年5月17日(水)~5月31日(水)

場所: Y. & SONS 京都

内容:Y. & SONS が特別注文した籠バッグ4型(基本的にはご予約品)に加えて、籠心定番商品(現品販売)をご覧いただけます。

◇ご予約品の納期:約3か月


《 ワークショップ —あけび蔓細工のミニ籠作り― 二部制 》

会期:2023年5月20日(土)

場所:Y. & SONS 京都店内

内容:事前予約制。ミニ丸籠またはペン立てをお作りいただけます。

予約方法については京都の店舗にご連絡ください。

Mail:kyoto@yandsons.com

 Tel:075-256-4090

◇一部 11時30分-13時30分、二部 14時30分-16時30分 ※いずれも内容は同じです

◇定員:各部4名様まで ◇価格:¥4,500(税込)


《 籠心について 》

文化服装学院卒業後、アパレルメーカーでパタンナーとして勤務。1999年三軒茶屋でカレー専門店ASIAN SOUL開業。2014年に仙台へ移住。その後、宮城県鳴子温泉のcafé『さとのわ光種』で月に1回間借りカレーとしてASIAN SOULのカレーを提供。地元の住民や文化とふれあいながら過ごす中、鳴子のあけび蔓細工職人和島常男さんと出会う。和島さんが編む美しいあけび籠の魅力に惹かれ、ご本人と山に入り蔓の採り方、籠の編み方を一から教わり手習いを受ける。2022年あけび蔓細工『籠心』として活動を開始。


■Instagram Y. & SONS 京都

https://www.instagram.com/yandsons_kyoto

DM、電話(075-256-4090)での問い合わせも受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。

SHARE ON
  • facebook
  • twitter
Translate »