KYOTO, JAPAN

SHOP NEWS

ショップニュース
NEWS

杉山江見堂 和紙草木染め扇子・団扇 受注会

Posted on 2025.03.18

Y. & SONS で2020年より取り扱いが始まった杉山江見堂の扇子と団扇。

山梨の大自然から生まれた天然素材や伝統的な技法にこだわり、一つ一つ心を込めてものづくりをされています。
来る初夏に向け、今年で5回目の扇子と団扇の受注会を開催いたします。

扇子の骨の数や団扇の大きさ、地紙の色を選んでいただき、お好みの扇子・団扇をお作りいただけます。

ぜひこの機会にお越しください。


場所:Y. & SONS 京都

期間:2025年3月19日(水)~3月31日(月)

納期:6月上旬ごろ

素材が同じでも、使用する触媒によって抽出できる染料の色が変わります。
同じ媒染同士の中から、2色お選びいただきます。
※単色でも承っております。

右:アルミ媒染
中:銅媒染
左:鉄媒染


【扇子】

骨数は「45間」と「25間」からお選びいただけます。

上: 7寸5分 45間 : ¥14,300(税込)
下 : 7寸5分 25間 : ¥7,700(税込)

上 : 6寸5分 45間 : ¥14,300(税込)
下 : 6寸5分 25間 : ¥7,700(税込)


【団扇】

団扇は形が3種類。また「両面染」か「片面染」をお選びいただけます。
左 : 丸竹柄長 小型 / 両面染 ¥2,750(税込) / 片面染 ¥2,350(税込)
中:丸竹柄長 小万月 / 両面染 ¥2,970(税込) / 片面染 ¥2,750(税込)
右:丸竹柄長 大万月 / 両面染 ¥4,180(税込) / 片面染 ¥3,850(税込)


【糸落水紙】
和紙と糸を組み合わせた糸落水紙(いとらくすいし)も昨年同様お選びいただくことができます。
骨が見えるほどの和紙の透け感と力強い糸の存在感が魅力です。

扇子 :
上 : 7寸5分 30間 ¥9,350(税込)
下 : 7寸5分 25間 ¥9,350(税込)

団扇 :
丸竹柄長小万月 / 両面染 ¥3,080(税込)
丸竹柄長大万月 / 両面染 ¥4,290(税込)
丸竹柄長小型 / 両面染 ¥2,970(税込)
※写真は 丸竹柄長小型 / 両面染 です。


《 杉山江見堂 和紙草木染めワークショップ》

Y. & SONSで初めてとなる草木染めの扇子・団扇を製作いただいている杉山江見堂さまにお越しいただき、和紙草木染のワークショップを開催します。

場所:Y. & SONS 京都
開催日:3/22(土)
時間:午前の部 11時30分~ 午後の部 14時30分~(各回2時間半ほどの予定です。)
参加人数:各回5名まで
納期:6月上旬ごろ

※午前の部は残り1枠、午後の部は残り2枠です。

【内容】
ご自身で和紙に草木染を行っていただき、染めた和紙をご希望の扇子の種類にお作りいたします、お客様へお渡しとなります。

(1) 以下の中から扇子のタイプを1つお選びいただきます。
1: 扇子 ¥7,700~¥14,300(税込)
2 糸楽水紙 扇子 ¥9,350(税込)
(2) 絞り方、染め方をお選びいただきます。
(3) 染色(色のバリエーションは多くても4色から、媒染は【鉄媒染】のみ)

【ご予約方法】
Y. & SONS 京都のメールアドレス kyoto@yandsons.com 宛に下記、記入事項をご明記の上、ご連絡ください。

【記入事項】
・代表者様のお名前とご連絡がとれるお電話番号
・ご希望の回 午前の部 11時30分~ 午後の部 14時30分~
・参加人数
・参加者様のお名前
・参加者様全員分のご希望の商品 (1) 扇子(25間)・(2)扇子(45間)・(3)糸楽水紙 扇子(25間)・(4)糸楽水紙 扇子(30間)

ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。


《 杉山江見堂のものづくり 》

明治32年(1899年)に扇子・団扇・日めくり・引き札専門店として創業した杉山江見堂。現在は山梨・鰍沢にアトリエを構え、草木染めによる団扇・扇子のデザイン・製造・販売に至る全てを担っています。
杉山江見堂の扇子・団扇は全工程が手仕事によって生み出されています。
また、野山で採ってきた草木から生まれる天然の色は、自然の豊かな色を持っており、その色は暮らしに優しく溶けこみます。

__________________________________

■Instagram Y. & SONS 京都

https://www.instagram.com/yandsons_kyoto

DM、電話(075-256-4090)での問い合わせも受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。

SHARE ON
  • facebook
  • twitter
Translate »