KYOTO, JAPAN

EVENT / NEWS

イベント・ニュース
EVENT 2024.12.13 - 2025.02.28

W W W A T E R F L O W W W f e a t . M a s a h i k o T a k e d a & K a z u o m i E s h i m a

Posted on 2024.12.12

それは、奥深くに抱いた感情を呼び起こすように。「流水」という人生の彩りを深める美しい現象が、この瞬間とはまた別のどこかへと私たちの心を導いてくれるのです。

本年度の冬季インスタレーション企画「Draw the Circle」は、京都を拠点に活動するサウンドアーティスト武田真彦氏とサウンドプロデューサー江島和臣氏を招聘。
本館が内包する緑豊かな中庭を舞台に、「流水」をテーマした音・水・光によるアンビエントなインスタレーション作品を設置。
新風館のためだけに製作された「旋律」と、そのひとつひとつに呼応して波打つ「プリズム」。そして、その場に立つひとりひとりを取り巻く「環境」とが織り重なり合い
ながら、一期一会・十人十色、その瞬間にのみ舞い降りる唯一無二の芸術作品を創造します。

■展開概要/
実施期間: 2024 年12 月13日(金)〜2025年2月28日(金)
実施場所: 新風館内中庭
※ 予告なしに変更になる場合がございます。

■クリエータープロフィール/

武田 真彦|Masahiko Takeda

京都を拠点に活動する音楽家、アーティスト。 家業であった西陣織「大樋の黒共」の廃業を背景に、残された素材・技術・歴史を継いでいく見立てを通じて、 サウン
ドインスタレーション、パフォーミングアーツ、現代美術、伝統工芸など幅広い領域における作品を制作。 2 0 2 3 年、香港メディアアートアワード F U T U R E
TENSE において、「CYCLEE」が BEST POPULARITY AWARD 最優秀賞を受賞するなど京都を拠点に精力的な活動を展開している。

江島 和臣|Kazuomi Eshima ( aka.Kafuka)

自然の音、サンプリング、音響プログラミングなども取り入れ様々な音をコラージュしオリジナリティあるサウンドを表現。
エレクトロニックミュージックを軸に新たな表現や世界観を探究するサウンドプロデューサー。 「上海光点FLARE2019 」や「 MUTEK JP2020 」など世界的なアート展に出展する傍ら、
映画の劇判、楽曲提供なども多く手がけNTT[ICC] 、 Nuit Blanche KYOTO などでインスタレーション作品を展示など、その活動は多岐に渡る。

SHARE ON
  • facebook
  • twitter
Translate »